山梨セラピードッグクラブ 中村犬訓練所

山梨セラピードッグクラブ Yamanashi Therapy Dog Club山梨セラピードッグクラブ Yamanashi Therapy Dog Club

お問い合わせ
お問い合わせ

犬たちからの贈りもの -And a gift from the dogs-

オンラインしつけ教室リンクオンラインしつけ教室リンク

オンラインでプロからしつけを学べる!? 家と外ではワンちゃんの様子が違う… ワンちゃんと外出は大変… 教室が遠くて行くのが難しい… 詳しくはこちら

山梨セラピードッグクラブ(YTDC)とは

当クラブはアニマルセラピーの必要性を感じ、2004年創設以来、代表中村幹の指導のもと、セラピードッグを養成し、それを必要とされる方々の心と身体のケアに貢献するための活動を行っています。
主な活動は、セラピードッグを伴って保育園、病院、老人ホーム、福祉施設などへの訪問活動です。犬のしつけ教室も開催しています。

代表 中村幹

セラピードッグ活動(訪問活動)

代表中村幹の警察犬訓練の技術をもとに、人と犬の信頼、友愛を大切にした独自の訓練メニューを開発し、訓練及び認定を行っています。
当クラブ内での年1回の認定試験・更新・上級・最上級試験をクリアし、当クラブ認定セラピードッグとなることで、活動に参加することができます。主な活動は保育園、病院、老人ホーム、福祉施設などへの訪問活動です。
通算認定犬総数は71頭、犬種は31種におよびます。

しつけ教室

主に家庭犬のしつけ、マナーレッスン、しつけ教室を行っています。その他、上記のようなセラピードッグになるためのしつけ訓練をしています。
業界トップレベルの技術を持ったベテランの訓練士がご愛犬の問題点を一つ一つ解決していき、人と犬が本来持つべき、幸せで理想的な関係を築いていくお手伝いをいたします。
愛犬の犬種や年齢、もちろんご参加者の年齢も問いません。いつでもお気軽にご相談ください。

デジタルパンフレットリンク

活動の三本柱

認定犬指導手の心得

山梨セラピードッグクラブの活動は、常に代表である中村 幹の指導、監督、監修の下に活動します。さらに犬の健康面に関しましては、毎年4月~6月末までに健康診断書、狂犬病予防注射済証、5種混合ワクチン以上の接種、フィラリア予防薬の投与等の証明書、その他関係書類全ての提出を義務付け、如何なる場合も活動は、中村 幹とともに行います。
人・犬ともに安心、安全に心がけ、楽しく活動できるよう日々の訓練に励み、認定試験に合格した日より直ちに上記項目を全うしていただき、山梨セラピードッグクラブの運営委員会メンバー・認定犬指導手としての自覚と責任を持ちボランティア活動に参加していただきたいと思います。なお、犬の健康を考え、7月〜8月のセラピー活動は原則いたしません。

YTDCの活動の様子

代 表中村 幹

55余年に渡り、日本警察犬協会の公認1等訓練士として多くの日本チャンピオン犬を輩出。1999年胃がん手術、2002年脳内出血と二度の大病と戦い2002年に車椅子の生活になってからも訓練を継続しています。
自身が犬によって支えられた経験を通してセラピードッグの必要性を強く感じ、警察犬訓練の技術を生かし、多くのセラピードッグを育成し、そして、愛犬家と共に活動をしながら社会貢献に参加していきたいと願っています。愛犬家から「働く犬の訓練士」と親しまれ講演でも活躍しています。

代表 中村幹

中村 幹Kan Nakamura

  • 1951年
  • 東京都立川市生まれ
  • 1966年
  • 山梨県 甲府市立北中学校卒業
  • 1966年
  • 父経営 ツワモノ愛犬学校勤務
  • 1972年
  • 独立 ツワモノ警察犬訓練所経営
    中村警察犬訓練所(名称変更)
  • 2004年6月
  • 山梨セラピードッグクラブ設立の代表

<趣味・特技>
ソフトボール、ボーリング、ビリヤード、映画鑑賞

YouTubeチャンネル開設しました! 中村幹のリードは心の伝達線

元警察犬協会公認1等訓練士である中村幹が犬の訓練方法や
しつけ方などを包み隠さずに公開していきます。

元警察犬協会公認1等訓練士である中村幹が犬の訓練方法やしつけ方などを包み隠さずに公開していきます。

チャンネル登録お願いします
YouTubeチャンネルイメージ

活動報告・会員紹介

活動報告

保育園、病院、老人ホーム、福祉施設など様々な場所へ訪問し、今までに550回以上訪問活動を行っています。訪問先では、セラピードッグ訓練の様子をお見せしたり、犬たちとのふれあいの時間を作り、人と犬たちとの絆や犬たちから与えてもらえる癒やしを感じていただいています。※現在、訪問活動は自粛しております。今後の予定や詳細等はお問い合わせいただくか、SNSなどをご覧ください。

YTDCの活動の様子

活 動 場 所

セラピードッグの仲間たち

セラピードッグの仲間たちを紹介します。
現在、代表の中村幹をはじめ、15頭のセラピードッグと3人のスタッフで楽しく活動しています。

しつけ教室

代表中村幹の警察犬訓練の技術をもとに、人と犬の信頼、友愛を大切にした独自の訓練メニューを開発し、訓練及び認定を行っています。おやつなどご褒美を使わず、犬を褒めてしつけを行っています。
始めからセラピードッグを目指さず、まずはしつけ教室を受講することも可能です。対面レッスンとオンラインレッスンがあり、お住いやお時間に合わせてお選びいただけます。子犬のうちにしつけ教室を受講されることをおすすめしていますが、成犬ももちろんOKです。犬の性別も問いません。
まずはお気軽にご相談ください。
YTDCの活動の様子

しつけ教室(基本訓練科目)対面レッスン、オンラインレッスン共通の基本訓練7科目です。

声符(声の命令)

視符(目で見る合図)

  • 1.脚側行進 (人の歩度に合わせ、人の左側に付いて歩く) 声符:アトエ 視符:左太ももを左手でたたく 出発時・曲がる時・Uターン時・著しく離れた時などハッキリと命ずる
  • 2.停座 (脚側時は右手をかざす・対面時の視符は、右上に上げる) 声符:スワレ 視符:人差し指をかざす
  • 3.伏臥 (特に初期は、ショック・声符・視符、各指示の連動性が大事) 声符:フセ 視符:右手を犬の頭上より斜め前方
  • 4.立止 (停座・伏臥よりも指示は、優しく言う) 声符:タッテ マテ 視符:右手を顔の前でとめる
  • 5.待て (犬が瞬きするように目に向かって鋭く手を開く) 声符:マテ 視符:ハッキリ右手を開き示す
  • 6.招呼 (呼ぶ時には、2・3歩さがりながら優しく大きな声で叫ぶ) 声符:ヨーシ コイ 視符:右手で人を呼ぶよう 人の左太ももを手でたたきながら「アトエ」を指示する
  • 7.休止 (犬の周囲を回ってから離れ、終了時も周回してから脚側停座する) 声符:ヤスメ マテ 視符:フセを命じてから、犬顔面にマテの視符
対面レッスン

直接個人レッスンを受けることができる

対面レッスンイメージ

セラピードッグクラブ敷地にて、対面レッスンを実施しています。レッスン時間やコースなどお客様に合わせて組み立てることもできますので、ご相談ください。

※お申し込みの前に簡単な説明など差し上げますので、お問い合わせフォーム、あるいはお電話にてお問い合わせをお願いいたします。

※各コースの費用についてはお問い合わせくださいませ。

オンラインレッスン

自宅で簡単にしつけができる

オンラインレッスンイメージ

遠方の方、日中のお時間が難しい方に向けて、Zoomを使用したオンラインレッスンを始めました。LINEを使用してご予約、お問い合わせいただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。

オンラインしつけ教室リンクオンラインしつけ教室リンク

オンラインでプロからしつけを学べる!? 家と外ではワンちゃんの様子が違う… ワンちゃんと外出は大変… 教室が遠くて行くのが難しい… 詳しくはこちら

お知らせ

一覧はこちら